ブログ一覧
以前、私が陸上自衛隊に入隊した経緯をブログで紹介させて頂きました。今回は、自衛隊を退職した経緯について、ご紹介します。 1999年に成立した「周辺事態法」、これが私が自衛隊を退職するきっかけとなりました。いろいろな議論は […]
先日発足した「うえむら一郎後援会」ですが、ご支援頂いている若い世代の方々にお集まりいただき、「うえむら一郎後援会青年部」が先日発足しました。 ご参加頂いた皆さんからは「自分も頑張らなければいけないと思った!」「微力ながら […]
先日の11日(日)、「うえむら一郎後援会」が正式に発足しました。 (ポッキーの日とは全く関係ありません。。) まずもって、御来場頂いた皆様に心より御礼申し上げます。150人近い御来場者の皆様を前にして、一層 […]
「B型」「30代後半」「元議員秘書」「青年会議所副理事長」で政治の世界に身を置いている、他人とは思えない存在である、西条市議会議員の高橋保さん。ひょんなことから出会う機会があり、西条市のICT政策(スマートシティ西条)の […]
なぜ高校に進学をせず、自衛隊に入ったのか 「うえむら一郎と、語る会」でお話させていただきました。 「何で、中学校出てすぐに自衛隊に入ったん?」とよく聞かれます。 中学時代、ありがたくも(結果は別にして)生徒会長や野球部主 […]
「おはようございます!うえむら一郎です!!」 市内で街頭演説をやり始めて、今日で50回目を数えました。台風や警報が出ている日など、特別な事情がある日を除き、平日は毎朝街頭に立たせて頂いています。 『もっと、うえむら一郎を […]
両親が共働きだったため、幼少期はじいちゃん、ばあちゃんと過ごす時間がとても多かったのです。学校の参観日は、ほとんどばあちゃんが来てくれました。熱を出したりケガをした時、病院に連れて行ってくれるのはじいちゃんでした。そんな […]
人口減少は待ったなし。10年後、東かがわ市の人口は2万5千人になると推測されています。 秘書時代、香川県内で多くの出会いがありました。危機感をもった同世代が、自分の仕事の延長、又は全く関係ない分野で地域のために、故郷のた […]
「東かがわ市に戻っても、限界見えとるやん。」 1年前、県外から香川にUターンした友人の意見です。 私にとって、こんなに悲しくて悔しい言葉はありませんでした。 「香川ってうどん以外何があるの?」 「東かがわ市、行ったことあ […]